たいや内科クリニック|豊田市の糖尿病内科・内分泌内科・脂質代謝内科・内科

〒471-0052
愛知県豊田市逢妻町2丁目18-4
050-3172-9573
WEB予約 WEB問診

人と人の繋がりを大切にし、
関わる人すべてに安心と幸せを届けること

患者さんの想いを聴き・応え、患者さん目線でテーラーメイドの医療を届けること

診療時間
09:00~12:00
15:00~18:00

休診日:水曜午後、土曜午後、日曜祝日

◎...専門外来(インスリンポンプ治療など)
※診察終了時間の15分前までに受付をお願いします。
●...ポルトガル語・スペイン語の通訳在籍
TRADUÇÃO em PORTUGUÊS e ESPANHOL
Segunda feira 9 às 12 horas
Terça feira 9 às 12 horas
Quinta feira 15 às 18 horas
Sexta feira 15 às 18 horas
Horário de Recepção: 8:45 às 11:45
          14:45 às 17:45

TEL: 050-3172-9573

★お子さんの受診について
当院では 当面の間、小学生以下のお子さんの受診は、小児科へご案内・対応をお願いしております。なお、学校の健診等で内分泌の異常や肥満を指摘された場合はお気軽にご相談くださいませ。

クレジットカード対応

駐車場40台完備・バリアフリー設計
公式LINE・友達募集はこちら
公式Instagramはこちら

たいや内科クリニック|豊田市の糖尿病内科・内分泌内科・脂質代謝内科・内科

駐車場40台完備・バリアフリー設計
公式LINE・友達募集はこちら
公式Instagramはこちら

診療時間

 
09:00~12:00
15:00~18:00

休診日:水曜午後、土曜午後、日曜祝日

◎...専門外来(インスリンポンプ治療など)
※診察終了時間の15分前までに受付をお願いします。
●...ポルトガル語・スペイン語の通訳在籍
TRADUÇÃO em PORTUGUÊS e ESPANHOL
Segunda feira 9 às 12 horas
Terça feira 9 às 12 horas
Quinta feira 15 às 18 horas
Sexta feira 15 às 18 horas
Horário de Recepção: 8:45 às 11:45
          14:45 às 17:45

TEL: 050-3172-9573

★お子さんの受診について
当院では 当面の間、小学生以下のお子さんの受診は、小児科へご案内・対応をお願いしております。なお、学校の健診等で内分泌の異常や肥満を指摘された場合はお気軽にご相談くださいませ。

クレジットカード対応

お知らせ

    • 2025.01.16
    • お知らせ

    院長が雑誌「健康365」の取材を受けました

    当クリニックの加藤大也院長が「健康365」(2025年3月号)の取材を受けました。
    「ストレスで体臭が変化するってホント?」と題した記事です。
    ご興味のあるかたはブログをご覧ください。

    • 2025.01.10
    • お知らせ

    加藤院長が明日の医療を支える信頼のドクター2025版に掲載されました

    当クリニック加藤院長が「明日の医療を支える信頼のドクター2025版(ぎょうけい新聞社発行)」に掲載されました。
    詳しくはブログ欄をご覧ください


    • 2025.01.06
    • お知らせ

    新年のご挨拶

    新年明けましておめでとうございます。
    皆さまには健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 
    おかげさまで、たいや内科クリニックは2025年5月10日をもちまして開業3周年を迎えることとなります。
    これもひとえに地域の皆さまの温かいご支援と信頼のおかげでございます。この場を借りて、心より御礼申し上げます。
    私たちは、糖尿病・生活習慣病・甲状腺疾患の専門クリニックとして、これまで多くの方々の健康をサポートしてまいりました。
    新たな年を迎え、これまで培ってきた知識と経験をもとに、さらに一歩進んだ医療とサービスの提供を目指してまいります。
    そして、皆さまが安心して通えるクリニックとして、心と体の健康を支える存在であり続けたいと考えております。
    2025年も、皆さまにとって健やかで、心豊かな一年となりますよう、職員一同、全力で取り組んでまいります。
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    たいや内科クリニック 院長 加藤 大也  
    令和7年 元旦 

    • 2024.09.14
    • お知らせ

    インフルエンザ・コロナ予防接種の予約について

    コロナワクチンとインフルエンザワクチンの予防接種の予約を9月24日(火)より開始いたします。

    接種は、10月17日(木)以降になります。

    ご予約は、お電話または当院受付にて承ります

    詳細は当ホームページ「予防接種」欄をご参照ください。

    • 2024.10.18
    • お知らせ

    雑誌「B.S.TIMES」に掲載されました

    当クリニックの加藤大也院長がビジネスインタビュー雑誌「B.S.TIMES」(54号・10/15発行)に掲載されました。
    7/19にプロレスラー藤波辰爾さんがインタビュアーとして当クリニックを訪問され、院長と対談した際の記事になります。
    詳しくはブログをご覧ください

    

    • 2024.09.02
    • お知らせ

    加藤院長が「週刊女性セブン」の取材を受けました

    当クリニックの加藤大也院長が「週刊女性セブン」(9/12号・8/29発売)の取材を受けました。
    「危険な体臭・加齢臭・疲労臭どう消すか」と題した特集記事で、臭い研究の第一人者である東海大学理学部教授関根嘉香先生とともに加藤院長のコメントが掲載されています。ご興味のあるかたはブログをご覧ください。

    

    • 2024.08.19
    • お知らせ

    ホワイト企業認定シルバーを認定していただきました!

    このたび、なんと 一般財団法人 日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)ホワイト企業認定シルバーを認定していただきました!

    ホワイト財団とは、”次世代に残すべき素晴らしいクリニックであり続けられるよう、一層の努力を重ねていきたいと思います。

    引き続き、たいや内科クリニックをどうぞよろしくお願い致します。

    ブログ欄をご覧ください


    • 2024.05.16
    • お知らせ

    雑誌掲載につきまして

    当院が美人百花、頼れるドクターに掲載されました。詳しくはこちらをご覧ください。

    • 2024.12.02
    • お知らせ

    年末年始の休診について

    年末年始は、12月29日(日)~1月5日(日)を休診とさせていただきます。
    1月6日(月)から通常診療になります。
    ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

    • 2024.12.13
    • お知らせ

    臨時休診(午前)のお知らせ

    当院の都合により、
    12月20日(金)午前休診、午後は3時から通常診療、
    とさせていただきます。
    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

    • 2024.08.24
    • お知らせ

    臨時休診のお知らせ

    誠に勝手ながら、

    当院都合により10月3日(木)の診療は、休診とさせていただきます。

    ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

    • 2024.07.10
    • お知らせ

    夏季休診のお知らせ

    誠に勝手ながら、

    8月13日(火)~8月15日(木)を休診とさせていただきます。

    8月16日(金)から通常診療となります。


    ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • 2024.05.08
    • お知らせ

    臨時休診につきまして

    誠に勝手ながら、

    当院都合により 6/19(水)から6/21(金)の診療は、休診とさせていただきます。

    ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

    • 2024.04.15
    • お知らせ

    ゴールデンウィークの休診日につきまして

    ゴールデンウィークの休診日は、暦通りとなります。

    4/29(月)、および、5/3(金)~5/6(月)を休診日とさせていただき、5/7(火)より通常診察となります。

    ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

    • 2024.03.26
    • お知らせ

    非常勤医師のご紹介

    2024年4月から、毎週土曜日のみ非常勤医師の診察が始まります。
    医師の紹介はこちらをご覧ください。

    • 2024.02.20
    • お知らせ

    臨時休診につきまして

    誠に勝手ながら、

    当院都合により、3/1(金)の午前の診療は、休診とさせていただきます。

    ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

    • 2024.01.13
    • お知らせ

    臨時休診のお知らせ

    誠に勝手ながら、

    1/27(土)は、当院都合により休診とさせていただきます。

    ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

    • 2023.12.05
    • お知らせ

    年末年始の休診につきまして

    誠に勝手ながら、
    12月29日(金)~1月4日(木)を休診とさせていただきます。
    ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • 2023.12.04
    • お知らせ

    受診につきまして

    来る12月20日(水)は、都合により予約の方のみの受診となっております。

    受診を考えていらっしゃる方は誠に勝手ながら別日でのご受診をお願いしております。

    ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。

    • 2023.11.02
    • お知らせ

    イベントのお知らせ

    11/14は世界糖尿病デーです。

    当院 多目的室にてイベントを開催いたします。

    ※日時※

     11/13(月)  10:0012:00 15:0017:00

     11/14(火)  10:0012:00 15:0017:00

    ※イベント内容※

    血糖測定体験

    展示コーナー

    糖尿病クイズ

    ローカーボ商品の紹介と販売

    患者様はもとより、患者様のご家族やご興味のある方はどなたでも、ぜひご参加してください。

    スタッフ一同、ご来院お待ちしております。

     

クリニックの10の特徴

専門クリニックとして

Point 01
専門クリニックとして

たいや内科クリニックは、1型糖尿病(小児を含む)、生活習慣病(2型糖尿病、高血圧症、脂質異常症、骨粗しょう症、肥満症など)、甲状腺疾患の専門クリニックです。患者さんお一人おひとりに寄り添い、患者さん目線で、適切な治療を行い、安心と幸せを届けるよう努力してまいります。

専門スタッフと共に行うテーラーメイド治療

Point 02
専門スタッフと共に行うテーラーメイド治療

患者さんお一人おひとりに見合った治療をテーラーメイド治療と言います。当院では、専門スタッフ(看護師、管理栄養士、臨床検査技師:糖尿病看護認定看護師1名・日本糖尿病療養指導士5名・愛知県糖尿病療養指導士5名)が在籍しています。特に糖尿病治療は、医師一人ではなく、専門スタッフとタッグを組んで患者さんをサポートするチーム医療がとても大切だと思っています。必要に応じて専門スタッフと共に、患者さんお一人おひとりに合わせた最適の治療をご提案し、治療をサポートいたします。

専門医による診療

Point 03
専門医による診療

「日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医」「日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医」「日本内科学会認定 認定内科医・総合内科専門医」として、専門知識を生かし患者さんの健康維持に貢献できるよう、努めていきます。些細なことでもご相談ください。

管理栄養士による栄養指導

Point 04
管理栄養士による栄養指導

管理栄養士が、患者さんお一人おひとりのライフスタイルや価値観を尊重しながら、最適な食事のとり方や生活プランをご提案させていただきます。糖尿病患者さんには、カーボカウント指導も行っています。

当日検査報告

Point 05
当日検査報告

当院では、糖尿病の検査に重要な血糖HbA1c(へモグロビンエーワンシー)測定(約10分)、甲状腺ホルモンの測定(約30分)を院内の測定器を使って当日結果を出し、診断や治療に役立てます。

各種検査

Point 06
各種検査

採血、採尿、エコー機器だけでなく、心電図、胸部レントゲン、動脈硬化の検査、骨粗しょう症の検査も行えます。更に体成分の過不足を評価するインボディ(InBody)で、減量指導、フレイル(加齢により心身が老い衰えた状態)の評価を行い、生活指導を行います。

最新の薬剤や医療機器

Point 07
最新の薬剤や医療機器

常に最新の薬剤や医療機器を採用し、インスリンポンプ療法(CSII、SAP)の使用、導入や持続血糖モニタリング(CGM、FGM)を行っています。

セカンドオピニオン

Point 08
セカンドオピニオン

血糖コントロールが難しい糖尿病(低血糖と高血糖を繰り返す糖尿病)、1型糖尿病、妊娠糖尿病、糖尿病合併妊娠、甲状腺疾患と不妊で悩まされる患者さん等、今まで基幹病院で約1000人以上の患者さんと真摯に向き合ってきました。その経験を踏まえて、専門医から見た適切な治療法をご提案させていただきます。お気楽にご相談ください。

地域のかかりつけ医として

Point 09
地域のかかりつけ医として

糖尿病教室、健康セミナーを適宜開催し、地域の患者さんとのコミュニケーションを大切にし、患者さんに役立てる情報を発信し、患者さん目線で、患者さんに寄り添った診療を行うよう努力してまいります。

高次医療機関との連携

Point 10
高次医療機関との連携

当院での受診の結果、詳しい検査や専門的な治療が必要な場合は、他の高次医療機関と連携を取り、患者さんにあった最適な診療をご提案をいたします。以下、連携医療機関です。