たいや内科クリニック|豊田市逢妻町の糖尿病内科・内分泌内科・脂質代謝内科・内科

〒471-0052
愛知県豊田市逢妻町2丁目18-4
050-3172-9573
WEB予約 WEB問診

人と人の繋がりを大切にし、
関わる人すべてに安心と幸せを届けること

患者さんの想いを聴き・応え、患者さん目線でテーラーメイドの医療を届けること

診療時間
09:00~12:00
15:00~18:00

休診日:水曜午後、土曜午後、日曜祝日

◎...専門外来(インスリンポンプ治療など)
※診察終了時間の15分前までに受付をお願いします。
●...ポルトガル語・スペイン語の通訳在籍

 

★お子さんの受診について
当院では 当面の間、小学生以下のお子さんの受診は、小児科へご案内・対応をお願いしております。なお、学校の健診等で内分泌の異常や肥満を指摘された場合はお気軽にご相談くださいませ。

駐車場40台完備・バリアフリー設計
公式LINE・友達募集はこちら
公式Instagramはこちら

たいや内科クリニック|豊田市逢妻町の糖尿病内科・内分泌内科・脂質代謝内科・内科

駐車場40台完備・バリアフリー設計
公式LINE・友達募集はこちら
公式Instagramはこちら

診療時間

 
09:00~12:00
15:00~18:00

休診日:水曜午後、土曜午後、日曜祝日

◎...専門外来(インスリンポンプ治療など)
※診察終了時間の15分前までに受付をお願いします。
●...ポルトガル語・スペイン語の通訳在籍

 

★お子さんの受診について
当院では 当面の間、小学生以下のお子さんの受診は、小児科へご案内・対応をお願いしております。なお、学校の健診等で内分泌の異常や肥満を指摘された場合はお気軽にご相談くださいませ。

お知らせ

    • 2023.05.10
    • お知らせ

    開院1周年のごあいさつ

    皆さま、こんにちは。

    たいや内科クリニックは、皆さまの温かいご支援とご愛顧に支えられ、5/10で1周年を迎えることが出来ました。心より感謝申し上げます。

    開院当初から、私たちの理念は、1人1人の繋がりを大切にし、関わる人すべてに安心と安全を届けることでした。この1年間、たくさんの患者様との出会いがあり、私たちは多くのことを学びました。

    ご来院していただく皆さまに、より良い医療サービスを提供し、より良い健康を手に入れていただけるよう、日々努力してまいります。これからも、地域の皆さまに愛されるクリニックであり続けるため、スタッフ共々全力で取り組んでまいります。

    今後とも、たいや内科クリニックをよろしくお願いいたします

    たいや内科クリニック 院長 加藤大也

    • 2023.04.03
    • お知らせ

    ゴールデンウィークの診療につきまして

    誠に勝手ながら、

    4月29日(土)~5月5日(金)を休診とさせていただきます。

    5月6日(土)より通常通り診療いたします。

    ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • 2023.03.28
    • お知らせ

    帯状疱疹ワクチン・一般健診のお知らせ

    4/1(土)より 、帯状疱疹ワクチン接種と一般健診の受付を開始いたします。

    詳しくはこちら

    • 2022.11.08
    • お知らせ

    冬季休診のお知らせ

    誠に勝手ながら、
    12月29日(木)~1月4日(水)を休診とさせていただきます。
    ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • 2022.09.27
    • お知らせ

    予防接種のお知らせ

    本日、9/27㈫より コロナワクチン接種予約の再開・インフルエンザワクチン接種の予約を開始いたします。

    詳しくはこちら

    • 2022.08.16
    • お知らせ

    発熱・風邪症状のある患者さまへ

    当院の新型コロナウイルス感染症対策について、更新いたしました。
    下記ページ「当院の新型コロナウイルス感染症対策」をご覧くださいませ。

    ページはこちら

    • 2022.07.06
    • お知らせ

    8月 休診日のお知らせ

    誠に勝手ながら、
    8月11日(木)~15日(月)、17日(水)、26日(金)午後を休診とさせていただきます。
    ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

    なお、8月16日(火)は通常通り診療を行います。

    • 2022.07.01
    • お知らせ

    新型コロナ ワクチン接種につきまして

    ご予約を取っていただけるようになりました。ご予約は、オンライン上の予約システム、また、お電話で受け付けております。接種開始日は7月30日(土)です。詳細は、下記ページ内 「予防接種」をご覧くださいませ。

    ページはこちら

    • 2022.06.24
    • お知らせ

    電話回線の不具合につきまして

    この度、当院の電話回線に不具合があったことが判明いたしました。
    ご迷惑をお掛けした方、大変申し訳ございませんでした。
    無事復旧いたしましたので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    • 2022.06.15
    • お知らせ

    クレジット決済につきまして

    当クリニックでは、
    只今 クレジット決済導入の準備中でございます。
    今年度中には導入できるかと思いますが、
    はっきりとした時期は未定となっております。

    ご不便をお掛けいたしますが、
    当面の間 現金決済のみになりますので
    ご協力のほど よろしくお願いいたします。

    導入完了次第、またこちらでお知らせいたします。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • 2022.06.08
    • お知らせ

    採血の待ち時間につきまして

    採血の待ち時間につきまして、追記させていただきました。
    詳細は以下のリンクページ、「初診来院時の流れ ➁診断・検査・治療説明」をご覧くださいませ。

    ページはこちら

    • 2022.06.02
    • お知らせ

    WEB予約期間につきまして

    この度、WEB予約期間を変更いたしまして、
    当日のご予約がしていただけるようになりました。

    「ご予約希望時間の2時間前まで」WEBからのご予約が可能です。
    多数のご来院をお待ちしております。

    • 2022.05.31
    • お知らせ

    第1回 糖尿病教室 つくしの会

    第1回 糖尿病教室「つくしの会」を開催いたします。
    日時は、7月6日(水)14:00~15:30、テーマは「みんなで脂肪を燃やそう!」です。
    詳細は、ブログ「糖尿病教室」の記事をご覧くださいませ。

    • 2022.05.26
    • お知らせ

    Instagramを始めました

    当院のInstagramを始めました。
    日々の出来事やお知らせ、お役立ち情報などを随時 発信させていただきます。
    楽しんでいただけるような内容を考えておりますので、ぜひお気軽にご覧くださいませ。
    HP上にリンクがございます。よろしくお願いいたします。

    • 2022.04.29
    • お知らせ

    発熱、かぜ症状がある方へ

    当クリニックでは、新型コロナウイルスの検査は行っておりません。そのため当面の間、発熱(37.5度以上)のある患者さんの受診を控えさせて頂いております。大変申し訳ありませんが、発熱のある方は、発熱対応をしている医療機関への受診をお願い致します。発熱なく、かぜ症状(咳、痰、鼻水など)のある方は、直接来院されず、ご来院前に必ずお電話をお願いいたします。

    • 2022.03.03
    • お知らせ

    内覧会のお知らせ

    2022年5月10日(火)に新規開院にあたり内覧会を開催します。
    日程は2022年5月8日(日)10:00~15:00になります。
    多数のご参加お待ちしております。

    ※新型コロナウイルス感染症の状況に応じて人数制限、 中止になることもあります。何卒ご了承ください。

    • 2022.03.01
    • お知らせ

    新規開院のお知らせ

    2022年5月10日(火)に新規開院いたします。
    何卒、よろしくお願い申し上げます。

ご挨拶

加藤 大也(かとう たいや)

はじめまして。ホームページをご覧いただきありがとうございます。このたび、多くの皆様方のご支援、ご協力のおかげをもちまして 2022年5月豊田市逢妻町で、たいや内科クリニックを開業させていただくことになりました、院長の加藤大也(かとうたいや)です。医師免許取得後25年間にわたり、藤田医科大学病院、豊田厚生病院で専門である糖尿病、甲状腺疾患及び生活習慣病を中心とする疾患に数多く携わってきました。特に17年間の豊田厚生病院勤務では、約1000人以上の糖尿病合併症に悩まされている患者さんと真摯に向き合ってきました。多くの方が日常生活にご不自由され、現状を大変後悔している方が多く存在していました。そのような方をなくす為に開業を決断しました。地域の皆様に、早くから病気に対して啓発して、早期に適切に治療介入し、関わる人すべての人に、安心と幸せを届けることが自分のミッションだと思っています。糖尿病・甲状腺・内科クリニックである当院では、個々の患者さんに寄り添い、患者さん目線で、分かり易い説明、最適な治療をして、安心と幸せを届けていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

たいや内科クリニック 院長加藤 大也(かとう たいや)

 

クリニックの10の特徴

専門クリニックとして

Point 01
専門クリニックとして

たいや内科クリニックは、1型糖尿病(小児を含む)、生活習慣病(2型糖尿病、高血圧症、脂質異常症、骨粗しょう症、肥満症など)、甲状腺疾患の専門クリニックです。患者さんお一人おひとりに寄り添い、患者さん目線で、適切な治療を行い、安心と幸せを届けるよう努力してまいります。

専門スタッフと共に行うテーラーメイド治療

Point 02
専門スタッフと共に行うテーラーメイド治療

患者さんお一人おひとりに見合った治療をテーラーメイド治療と言います。当院では、専門スタッフ(看護師、管理栄養士、臨床検査技師:糖尿病看護認定看護師1名・日本糖尿病療養指導士4名・愛知県糖尿病療養指導士2名)が在籍しています。特に糖尿病治療は、医師一人ではなく、専門スタッフとタッグを組んで患者さんをサポートするチーム医療がとても大切だと思っています。必要に応じて専門スタッフと共に、患者さんお一人おひとりに合わせた最適の治療をご提案し、治療をサポートいたします。

専門医による診療

Point 03
専門医による診療

「日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医」「日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医」「日本内科学会認定 認定内科医・総合内科専門医」として、専門知識を生かし患者さんの健康維持に貢献できるよう、努めていきます。些細なことでもご相談ください。

管理栄養士による栄養指導

Point 04
管理栄養士による栄養指導

管理栄養士が、患者さんお一人おひとりのライフスタイルや価値観を尊重しながら、最適な食事のとり方や生活プランをご提案させていただきます。糖尿病患者さんには、カーボカウント指導も行っています。

当日検査報告

Point 05
当日検査報告

当院では、糖尿病の検査に重要な血糖HbA1c(ペモグロビンエーワンシー)測定(約10分)、甲状腺ホルモンの測定(約30分)を院内の測定器を使って当日結果を出し、診断や治療に役立てます。

各種検査

Point 06
各種検査

採血、採尿、エコー機器だけでなく、心電図、胸部レントゲン、動脈硬化の検査、骨粗しょう症の検査も行えます。更に体成分の過不足を評価するインボディ(InBody)で、減量指導、フレイル(加齢により心身が老い衰えた状態)の評価を行い、生活指導を行います。

最新の薬剤や医療機器

Point 07
最新の薬剤や医療機器

常に最新の薬剤や医療機器を採用し、インスリンポンプ療法(CSII、SAP)の使用、導入や持続血糖モニタリング(CGM、FGM)を行っています。

セカンドオピニオン

Point 08
セカンドオピニオン

血糖コントロールが難しい糖尿病(低血糖と高血糖を繰り返す糖尿病)、1型糖尿病、妊娠糖尿病、糖尿病合併妊娠、甲状腺疾患と不妊で悩まされる患者さん等、今まで基幹病院で約1000人以上の患者さんと真摯に向き合ってきました。その経験を踏まえて、専門医から見た適切な治療法をご提案させていただきます。お気楽にご相談ください。

地域のかかりつけ医として

Point 09
地域のかかりつけ医として

糖尿病教室、健康セミナーを適宜開催し、地域の患者さんとのコミュニケーションを大切にし、患者さんに役立てる情報を発信し、患者さん目線で、患者さんに寄り添った診療を行うよう努力してまいります。

高次医療機関との連携

Point 10
高次医療機関との連携

当院での受診の結果、詳しい検査や専門的な治療が必要な場合は、他の高次医療機関と連携を取り、患者さんにあった最適な診療をご提案をいたします。以下、連携医療機関です。