多職種で実践するGIP/GLP-1RA Seminar in 豊田 に講演させて頂きました
- 2025年9月26日
- お知らせ
先日、当院で「多職種で実践するGIP/GLP-1RA Seminar in 豊田」を開催しました。
二田哲博クリニック姪浜 院長・下野大先生 より
「GIP/GLP-1受容体作動薬を糖尿病治療に活用する」 と題し、最新の治療戦略についてご講演いただきました。
トヨタ記念病院 理学療法士・竹谷健吾理学療法士 より
「2型糖尿病患者の運動実施・継続のための工夫」 についての講演がありました。
当院からは、
・鈴木泰子糖尿病看護認定看護師 より 「注射療法導入時の説明ポイント ~マンジャロ導入編~」 の講演
林 安津美管理栄養士より 「これからの糖尿病治療を考察する~マンジャロ処方患者への栄養指導の重要性~ の講演を行いました。
本セミナーを通じ、医師・看護師・理学療法士・管理栄養士がそれぞれの立場から知見を共有し、多職種での連携の重要性を改めて確認する機会となりました。
今後も、より質の高い糖尿病治療を患者さんに届けられるよう努めてまいります。