【世界糖尿病デー 市民講座開催のご報告】|たいや内科クリニック|豊田市逢妻町の糖尿病内科・内分泌内科・脂質代謝内科・内科

〒471-0052
愛知県豊田市逢妻町2丁目18-4
050-3172-9573
WEB予約 WEB問診
ヘッダー画像

ブログ

【世界糖尿病デー 市民講座開催のご報告】|たいや内科クリニック|豊田市逢妻町の糖尿病内科・内分泌内科・脂質代謝内科・内科

【世界糖尿病デー 市民講座開催のご報告】

11月も半ばを迎え、朝夕の空気がひんやりと感じられる季節になりました。
 たいや内科クリニックでは、1115日の「世界糖尿病デー」に合わせて、市民の皆さまに気軽にご参加いただける健康イベントを開催しました。当日はたくさんの方にお越しいただき、温かい雰囲気の中で充実した時間を過ごすことができました。

 第一部では、トヨタ記念病院 理学療法士・竹谷健吾氏をお招きし、
「たった数分でスッキリ! リハビリ先生の運動療法講座」を開催しました。
肩こりや姿勢の改善に役立つ体操をわかりやすく紹介していただき、実際に体を動かしながら「気持ちが軽くなった」「家でも続けたい」という声が多く聞かれました。

 続く第二部では、東京大学医学部附属病院 心療内科医師であり、大覚寺住職でもある 大澤雄気氏に、
「食べるが壊れる時 ~食の裏に潜む病気たち~」と題した講演を行っていただきました。
日々の食べるという行為に隠れたリスクや心身のつながりについて、やさしい語り口で深く、興味深いお話をしてくださいました。

 院内では同時に骨密度測定会も実施し、ご自身の骨の状態を知るきっかけとして多くの方にご参加いただきました。簡単な結果説明やアドバイスも好評でした。

 また、屋外ではキッチンカーが出店し、ご来場の皆さまには糖質オフのお菓子をプレゼント。おいしく楽しみながら健康を学べる、和やかな交流の場となりました。

 さらに、世界糖尿病デーのシンボルであるブルーサークル作りにも多くの方が参加してくださり、皆さまと一緒に糖尿病予防・理解を広げる輪を形にすることができました。

 たいや内科クリニックでは、これからも地域の皆さまとともに健康づくりに取り組んでまいります。今後のイベントもぜひお気軽にご参加ください。