糖尿病と脂肪肝に関する講演会を開催致しました
- 2025年5月17日
- お知らせ
青葉を吹き渡る快い風が吹く頃となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか
管理栄養士の林です
5月14日(水)に当院で糖尿病と脂肪肝に関するオンライン講演会を開催いたしました。
講演会では、藤田医科大学岡崎医療センターの牧野真樹准教授、トヨタ記念病院の竹谷健吾先生(理学療法士)、そして林が講師として登壇しました。
牧野先生からは「MASLDと2型糖尿病患者 ~どのように診断し、どのように治療するか~」をテーマに、MASLD(代謝関連脂肪性肝疾患)の診断基準やリスク因子、治療法について科学的根拠に基づく詳細な内容を分かりやすくご講演して頂きました。本セッションの司会は当院の院長が担当し、専門的な視点からの意見交換が行われました。
続いて、竹谷先生と林は、「脂肪肝を有する糖尿病患者への食事・運動サポート」をテーマで講演を行いました。具体的には、適切な運動療法や栄養管理の実践的なポイントについて紹介いたしました。このセッションの司会は、当院の糖尿病看護認定看護師である鈴木が担当し、活発な意見交換がなされました。
約50名の方がご参加していただき、脂肪肝や糖尿病に対する理解を深める有意義な機会となりました。今後も患者様の健康をサポートする取り組みを続けてまいります。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。